安心な大豆を作るクラブを始めます。日本の大豆自給率は僅か 7% 、主な輸入先のアメリカやブラジルでは約9割が遺伝子組換え大豆です。国産の大豆も無農薬で作られているものは稀でしょう。自分たちで大豆を作れば、心から安心できる大豆を手にすることができます。そして、そうした仲間たちが畑を使うことで徐々に農薬を使わない圃場が増えてゆくことになります。ぼくがクラブを始める理由です。

営利を目的としないクラブを考えていますので、参加いただく皆さんと作ってゆくクラブと認識してください。主催者として、畑を借りる交渉、資材の購入、作業日の設定を行いますが、皆さんの協力なくしては成り立たないクラブなので出来るだけ作業には参加いただきたいと考えています。

おおよその計画です。

作付け面積は約2反( 約 300 坪 )。栽培種は、主に借金なし大豆(昨年 Canvas で収穫した種を使用)一部を幻の大豆と呼ばれた津久井在来大豆(無農薬の種を入手)とします。来年以後、栽培したい種があればメンバーで相談しましょう。収穫した大豆は来年の種まき分を除いて分かち合います。分配する総量の半分を均等割、残り半分を作業参加比例で配分したいと考えています。

年間スケジュール:5/1 & 2 電気柵の設置 > 5/29 & 30 種まき > 7/31 & 8/1 摘心 > 6/19 &20 雑草管理 > 7/10 & 11 雑草管理 > 10 月中旬〜 11月初旬に収穫と脱穀 それぞれの作業タイミングで土日の2日を設定しています。参加できる方の多少、天候判断などで1日とするか2日とするか決めたいと考えています。

参加費:申込者数〜10名の場合 1人6千円、申込者数10名〜15名の場合 1人5千円

希望者が多ければ、収穫した大豆で味噌作りをしたいと思います。その際は、麹購入費、会場費、講師謝礼など別途費用が派生します。この辺りは、作業日に相談しましょう。

参加希望の方は、申込フォームに「みんなで大豆クラブ」と書いて送付ください。ご質問だけの方も、こちらのフォームからお願いいたします。

http://morinohotori.com/contact/